【厳選】オンラインヨガおすすめランキングTOP7

私がLAVAからカルドに変えた理由と両者の違いを簡単解説【比較表】

  • LAVA(ラバ)とカルドってどっちがいいのかな?

と悩んでいませんか?

LAVA(ラバ)とカルドってどっちも大手のホットヨガ教室で、全国各地にあるので、近くに2つとも教室があるんだけど…という方はどっちに通おうか悩みますよね。

にかこ

私はLAVAでホットヨガを始めて2年経ったあとにLAVAからカルドに変えました。

LAVAとカルドは人気の高いホットヨガ教室なんですが、2教室ともそれぞれに違う特徴ががあるんですよ^^

私はLAVAも居心地がいいしインストラクターの方も大好きだったんですが、カルドに体験に行ったときに「カルドのほうが私に向いてる!」と思いました。

にかこはカルドを選んだけど、LAVAの方が好きという人も多いにゃ。

にーこ

このページは、

  1. LAVAとカルドの違い
  2. LAVAとカルドの共通点
  3. SNSでのLAVAとカルドの口コミ比較
  4. 私がLAVAからカルドに変えた理由
  5. 自分に合ったホットヨガの選び方

についてまとめました。

自分にはどっちがあってるかな?という目線を持って、このページを読んでみてにゃ。

にーこ

あなたが自分に合ったホットヨガ教室を探すお手伝いができたらうれしいです♪

LAVAとカルド合ってるのはどっちにゃ?
【結論】LAVAとカルドの違いを簡単に紹介
  • 料金が安いほうがいい、予約がめんどくさい、床暖房がいい→カルドがおすすめ!
  • 丁寧なレッスンがいい、複数の教室に通いたい→LAVAがおすすめ!

ただ、いくら文章で見ても実際に行ってみると「あれ?こっちはこんなところがいいな!」とか「インストラクターがめちゃくちゃ自分にあってた!」とか気付くこともおおいです。どっちがいいか悩んでいるなら両方の体験レッスンにいって比較してみるといいですよ。LAVAもカルドも格安で体験レッスンを受けれます。

公式サイトへのリンクLAVAカルド

目次

LAVAとカルドの基本情報比較

LAVAもカルドも全国に店舗があるホットヨガ教室です。

まずは、結論としてLAVAとカルドの特徴を表にまとめてみました。共通している点もあれば、LAVAとカルドで異なる点もあります。

項目LAVA(ラバ)カルド
1初期費用〇安い△高い(ただしキャンペーンで入ると安い)
2月額料金〇普通(カルドと比べると高い)◎安い
3店舗数◎とても多い(460店舗以上)〇多い(80店舗以上)
4予約○予約必要(無断キャンセルのペナルティあり)◎予約不要
5インストラクターの質◎高い(全員正社員)〇普通(業務委託)
6設備〇パネルヒーター◎遠赤外線床暖房
7スタジオの広さ〇普通(メリットにもデメリットにもなる)〇広い(メリットにもデメリットにもなる)
8レッスンの人数◎普通~多い(一人一人丁寧に指導してくれる)△多い~かなり多い(全員のポーズを確認できない場合も)
9レッスンの種類30以上(店舗によっては常温ヨガ・マタニティヨガもあり)35以上(常温ヨガ・マタニティヨガはなし)
10レッスンの本数一日に8本以上一日に6本以上
11湿度&温度湿度50~60%、32~38℃湿度55%、温度35~40℃
12マタニティ・ベビママヨガ◎店舗によってはあるなし
13営業時間と定休日朝8:00~夜22時、定休日は月4日※店舗による朝8:00~夜22時、定休日は月3、4日※店舗による
14持ち物ヨガマット必要(無料レンタル可能)ヨガマットは不要(持って行ってもいい)
15キャンペーン継続条件なしのキャンペーンもあり。継続条件ありでも違約金で途中退会可能継続条件必須。違約金で途中退会可能。妊娠・ケガの場合違約金なしで退会可能
16客層20代~40代の女性が中心20代~40代の女性が中心
17ヨガレベルヨガ初心者が多いヨガ初心者が多い
18チケット制ありなし回数券が発売されました!
19勧誘入会や商品購入の勧誘がややくどい勧誘ゼロ!全くなし
20アメニティ◎メイク落とし・化粧水・綿棒・メディカルシート(汗ふきシート)なし
21シャワー室シャンプー禁止の店舗もシャンプーリンス使える
悪い口コミ評判・時間帯によっては更衣室やシャワーが混雑する
・レッスンがキツイものも
・途中退会の違約金が高い
いい口コミ評判・アットホームな教室
・沢山汗をかけて爽快感がある
・ジムや加圧もあって楽しい
・沢山汗をかけて爽快感がある

【徹底比較】LAVAとカルドの15の違い

体験に行って比較するのが一番いいですが面倒なんや~って人のために、LAVAのいいところをカルドと比較しながらお伝えします!

LAVA(ラバ)とカルドは似ている所もありますが違いも沢山あります。

①LAVA(ラバ)とカルドの初期費用の違い

ヨガの初期費用

LAVAもカルドも入会時は登録料や事務手数料が必要です。

 LAVAカルド
入会金5,000円(税込)11,000円(税込)
事務手数料5,000円(税込)5,500円(税込)
カード発行料なしなし
施設使用料2,500円(税込)なし

LAVAには体験レッスン当日の入会時のみ施設使用料という独特な料金が発生しますが、カルドは入会金が高いのでLAVAよりもカルドの方が初期費用が高いです。

にかこ

ただ、LAVAもカルドもキャンペーンによって入会金・事務手数料が無料になる場合があります。
  1. LAVA(ラバ)は年間通して、体験レッスン当日に入会すると入会金と事務手数料が無料になるというサービスを実施しています。
  2. カルドは不定期に実施されるキャンペーン以外は入会金と事務手数料が必要です。2020年以降は入会金・事務手数料が無料になるキャンペーンが多いですが、これらの費用が必要な時もあります。

カルドがキャンペーンではない場合は、LAVAに入会したほうが初期費用が安く済みます。

②LAVAとカルドはどっちが安い?各プランの料金比較

にかこ

LAVAにもカルドにもいくつかの料金プランがありますが、どのプランでもカルドの方がLAVAよりも料金が安いです。

どちらも店舗のある地域によって料金が異なりますが、距離が近い店舗でLAVAとカルドの料金を比較してみます。

 項目LAVAカルド
通い放題14,800円/月11,000円/月
通い放題デイタイム12,800円/月8,800円/月
月4回会員9,800円/月8,800円/月
回数券3,500円
※LAVA秋葉原店とカルド上野店の2021年3月時点の税込料金です。

にかこ

特に、通い放題とデイタイムの料金は差が大きいですね。ただ、各プランの料金も店舗によって異なるので月4回の方が安い店舗もあるので公式サイトで近くの店舗の料金を確認してみるといいですよ。
公式サイトへのリンクLAVAカルド
これ以外の料金プラン

店舗によって、この料金プラン以外にも、

  • LAVAだと、複数店舗通い放題のプラン
  • カルドだと、ジムも利用できるプラン、夜だけ利用できるナイトプラン、岩盤浴も利用できるプラン

があったりします。

③LAVAとカルドの店舗数の違いとLAVAの複数店舗通い放題

次は、店舗数です(σ〃’ω’)σ

ホットヨガは通ってこそ効果があるので、通える範囲に店舗があることは重要です。

それぞれの店舗数は、

  1. LAVA(ラバ)の2021年の店舗数:460店舗以上
  2. CALDO(カルド)の2021年の店舗数:80店舗以上
2017年時点だとLAVAが300店舗、カルドが50店舗だったので、どっちも店舗が増えたにゃ~。

にーこ

LAVAの方がカルドの約5倍は店舗数があります。

また、LAVAにはメイン店舗以外にもう1店舗追加料金なしで通える「プラス1(ワン)」という制度があります。

にかこ

私は、自宅の近くで2店舗選んでいましたが、店舗によって休みの日やレッスンの内容が違うのでどちらにも通えるのは嬉しかったです♪

これは、店舗数が多いLAVAならではだと思います。

ただ、基本的に通う店舗は1店舗のみという人にとっては、近くにLAVAとカルドがあれば店舗数は選ぶのにあんまり関係ないですね。

あとは、引っ越した時に、引っ越し先にあるのがLAVAの方が可能性が高いのでホットヨガ教室を変える手間がないというのもうれしいポイントにゃ。

にーこ

④LAVAは予約必須でカルドは不要!予約不要のメリットは?

レッスンの予約方法にも違いがあります。

  1. LAVA(ラバ):完全予約制。定員が一杯になれば予約はできないし、行けなくなったらキャンセルも必要
  2. CALDO(カルド):予約不要、キャンセル不要で行きたい時にレッスンにふらりと参加できる 

予約という行為は意外とめんどくさいです。LAVAはネットやLINE、電話、店舗でも簡単に予約できるとはいえ、

  • 人気の店舗だとキャンセル待ちをしなければいかなかったり
  • 無断キャンセルが続くと予約できる回数が1回に制限されたり(レッスンを受けてからでないと次の予約ができない)

不便も多いです。

予約がめんどくさいという人は[CAL]がおすすめにゃ。

にーこ

⑤インストラクタの質はどっちがいいい?LAVAは正社員でカルドは業務委託

LAVAはレッスン名が同じだと、レッスンのポーズや流れはすべて同じです。なので、肩こりを改善したいな~と思ったら、そのレッスンに行けばいいですし、ダイエット目的なら、強度の高いレッスンに行けばインストラクターが違っても毎回同じレッスンを受けることができます。

LAVAのインストラクターは全員正社員で、インストラクターの教育がしっかりしており、どのレッスンでもある程度質が均一になるようにしています。

それに、ポーズがおかしかったら近くに来て訂正してくれたり、ストレッチの伸びを深めるためにそっと補助してくれたり、一人ひとりに気を配ったレッスンをしてくれます。

対して、カルドは、レッスン名が同じでもインストラクターによっては、とるポーズが違ったり、流れが違ったりします。それに、強度が★1でもきつめのレッスンがあったり、強度が★2でも楽なレッスンがあったりマチマチです。というのは、カルドのインストラクターは業務委託で、レッスン内容はインストラクターに一任されているからです。

なので、カルドに通う場合レッスン名でなく、気に入ったインストラクターを見つけて通ったほうがいいです。(実際に私はそうしています)

そして、LAVAほど一人ひとりへの補助はないですね。

このポーズ正しいの?もっと細かく教えてほしい!という人にはLAVAと比べると物足りないかもしれません。

ただ、ほっといてほしいという人には楽でいいという意見もあります。

にかこ

とはいえ、カルドのインストラクターの質が悪いのかというとそういうわけではなく、ホットヨガ教室の口コミ調査でカルドは「インストラクターの質」で一位を取っています。
出典:カルド

インストラクターが自由にできるからこそその時や人に合わせたレッスンができ満足度が高くなるのかな?と思いました。

⑥LAVAとカルドの設備の違い!カルドは設備が超豪華

ホットヨガは部屋の温度と湿度を高めて、その中でレッスンを行います。

部屋の温度と湿度の上げ方には違いがあります。

  1. LAVA(ラバ):パネルヒーター、加湿器
  2. CALDO(カルド):床暖房、銀イオンスチーマ(銀イオンで抗菌されたスチームが出る大型加湿器)

カルドのほうが設備がしっかりしてますね!

床暖房の方が体が心からあたたまる感じがするニャ。

にーこ

また、カルドは店舗によっては、

  • 岩盤浴がある
  • 24時間営業のジムがある
  • 加圧式トレーニングがある

など、ホットヨガ以外も楽しめる施設が併設されていたりします。

⑦レッスン部屋の広さはどう違う?広いことによるメリットとデメリット

LAVAとカルドはホットヨガをする教室の広さが違います。

店舗によりますが、LAVAは20~30人が入るスタジオで、カルドは50~70人入るスタジオです。

「広ければ解放感があって楽しそう!」と思うかもしれませんが…教室は一概に広ければいいというわけではありません。

広いと、人数が少ない時は広々使えるというメリットになりますが、混雑してくるとインストラクターのお姉さんの声が聞こえづらいというデメリットになります。

対して、狭いとインストラクターのお姉さんの声はよく聞こえるし、気分が悪くなった際に声がかけやすいというメリットもありますが、定員ぎりぎりになりやすく人が多いと横の人と手が当たるといったデメリットにもなります。

にかこ

LAVAの定員ぎりぎりのレッスンは横の人との距離感を常に気にしながら動かなくてはならないので正直嫌でしたね(><)

⑧1レッスンの人数の違い!LAVAは中人数、カルドは大人数

1レッスンの人数は時間帯や曜日によって異なりますが、人数のキャパは

  1. LAVA(ラバ)は1レッスンの人数が20人~30人ほど
  2. カルドは1レッスンの人数が30人~70人ほど

です。

LAVAは一人ひとりレッスン中にインストラクターがレッスン生の間を回って、ポーズの修正をしたり、ストレッチのサポートをしたりしますが、カルドは人数が多いので、そういった指導はほとんどありません。

人数が少ない時間帯だと細かく見てくれますが、平日の仕事終わりや土日をメインに通いたい場合は、難しいです。

\税込0円で体験レッスンを予約/

⑨レッスンの種類はLAVAとカルドのどっちが多い?

  1. LAVA(ラバ)のレッスンの種類は30種類以上
  2. CALDO(カルド)のレッスンの種類は35種類以上

一見するとカルドの方がレッスンの種類は多いですが、カルドのレッスンは全てホットヨガとゆるホット(ホットヨガよりも少し温度が低い)のみで、常温ヨガはありません。

にかこ

完全に私個人のイメージですが、レッスンのバランスはLAVAの方がいい気がします。

レッスンの強度(運動量)も

  1. LAVA(ラバ)は7段階
  2. CALDO(カルド)は3段階

とLAVAの方が厳密に段階分けされています。

⑩1日のレッスンの本数!LAVAもカルドも早朝からレッスンあり

レッスンの本数は同じLAVAやカルドでも店舗によって異なりますが、だいたい

  1. LAVA(ラバ)は1日8本
  2. CALDO(カルド)は1日6本

で、LAVAの方がレッスンの本数が多いです。

どちらも朝8時からのレッスンや夜21時からのレッスンがある店舗がありますが、毎日開催されているわけではなく曜日が限られていたりします。

これは店舗によって全く違うので(例えば、カルド上野店だと一番朝のレッスンは10時からです)、気になる店舗のスケジュールを確認してみるといいですよ。

公式サイトへのリンクLAVAカルド

⑪LAVAとカルドの温度と湿度の違い!より高温多湿なのはカルド

LAVAもカルドもレッスンによって温度と湿度がかわりますが、大体のホットヨガ環境はこちら。

 LAVAカルド
温度32~38℃35~40℃
湿度50~60%55%

にかこ

湿度はどちらも同じくらいですが、温度はカルドの方が高いですね。

実際に通っていた体感からすると、たしかにLAVAのレッスンよりもカルドの方が部屋が熱くて大量に汗をかけました。

温度や湿度は好みがあるのでどっちがいいとは言えませんが(暑い環境が苦手な人もいるので)、私はカルドの方が好きでしたね!

⑫妊娠中&出産後はどっちがおすすめ?マタニティヨガ・ベビママヨガの有無

  1. LAVAにはマタニティヨガ・ベビママヨガが受けれる教室があります。(ただ、教室によってはこういうレッスンは全くないです。)
  2. 対して、カルドはどの教室でもマタニティヨガ・ベビママヨガはありません。

カルドの場合は妊娠したらホットヨガはできないので、妊娠がわかった時点でカルドを退会する必要があります。

ただ、カルドは継続期間の縛りがあっても妊娠がわかった場合は「違約金なし」で退会できます。対してLAVAは妊娠やケガであっても継続期間内の退会には違約金が必要です。

にかこ

なので、妊活するならカルドがおすすめですが、近くにマタニティヨガが受けれるLAVAの店舗がありマタニティヨガ目的で通いたいならLAVAを選ぶのもありですね。

⑬通えない日はある?営業時間と定休日の違い

LAVAもカルドも営業時間と定休日はほとんど同じです。

 LAVAカルド
営業時間8時~22時8時~22時
定休日月に3,4日月に3,4日

ただし、店舗によっては朝10時からのレッスンしかなかったり週に1回休みがある店舗もあります。

にかこ

営業時間と定休日が同じくらいだとLAVAの方が通いやすいと思います。

なぜかというとLAVAにはプラスワンという1店舗追加で通える制度があるからでうす。プラスワンを利用すると、いつも通っている教室が休みの場合、その日は別の店舗に行くということができるからです。

注意
コロナでレッスンの本数が激減している店舗もあるので注意です。

⑭LAVAとカルドの持ち物の違い!手ぶらで行けるのはどっち?

ホットヨガをするには、

  • バスタオル2枚(レッスン時1枚とシャワー時1枚)
  • フェイスタオル1枚
  • 水1リットル
  • ヨガマット(任意)
  • ヨガウェア
  • 下着

が必要です。

ただ、ヨガマットについてはLAVAとカルドで違いがあります。

  1. LAVAはヨガマット必須(レンタル可能)
  2. カルドはヨガマット任意(なくても持って行ってもOK)
あと、LAVAもカルドもタオルのレンタルや水の購入ができます。

にーこ

LAVAのオプション料金はコチラ。

出典LAVA

カルドのオプション料金はコチラです。LAVAとは違い月会費ですね。※カルド上野店の料金です。

出典カルド
また、カルドにはバスタオル2枚、フェイスタオル1枚、ウェア上下付き(1日1回)の料金コースがあります。だいたい通い放題の月会費+2,000円~3,000円ほどです。

にーこ

LAVAは1回の貸し出し料金で、カルドは月会費ですね。月に4,5回レッスンに通うとカルドの方が安くなりますが、通う回数が少ないとLAVAのほうがお得です。

月4回コースで通う場合は、カルドもLAVAも手ぶらで通うためにかかる追加料金は同じくらいになる計算だにゃ。

にーこ

⑮LAVAとカルドのキャンペーン情報!継続期間が短いのはLAVA

LAVAもカルドも定期的にキャンペーンを実施しています。ただ、どちらキャンペーンにも継続期間の縛りがあり、その期間中に退会する場合は違約金を支払わなければなりません。

にかこ

2021年以降のLAVAのキャンペーンに継続期間が短いキャンペーンが出てきたので、続けれるか自信がない人はこのキャンペーンがかなりおすすめです。

キャンペーン内容は時期によって異なりますが、最新のキャンペーンはコチラ。

2021年10月の最新情報にゃ。
LAVAのキャンペーンまとめ
  • 他の時期のLAVAのキャンペーンと比較して割引率が高いでおすすめ
  • 手ぶら税込0円の体験レッスン実施中。
  • 2021年10月のLAVAの入会キャンペーンは①必要継続期間なし3カ月格安キャンペーンと②継続期間があるがさらに割引率の高いキャンぺーンの2パターンから選べる。【必要な継続期間がないのはかなりレア!!】
  • 途中退会の違約金は、通常入会とキャンペーン入会の差額のみで、さらに上限が25,000円と定められている。キャンペーン入会だと4,5万得になるので違約金を払ったとしてもキャンペーン入会が何万円も得。
  • キャンペーン以上にお得なクーポンはなし

\0円手ぶらの体験レッスンを実施中/

体験レッスンの予約は公式サイトから⇒LAVA

関連お得に始めたい人は必見!LAVAの「キャンペーン」と注意点

カルドの2021年8月の最新キャンペーンにゃ
【過去最高】カルドのキャンペーン
  • 手ぶらで行ける体験レッスン990円
  • 事務手数料・入会金無料!
  • 必要継続期間アリ(期間は店舗によって異なる)だが、違約金を払えば途中退会も可能
  • 途中退会で違約金を払ったとしてもキャンペーン入会の割引額の方が大きいので、結論はキャンペーン入会がお得

\【2021年10月】550円で体験レッスン/

体験レッスンの予約は公式サイトから⇒カルドの公式サイト

関連【必見】カルドのキャンペーン内容と注意点

公式サイトへのリンクLAVAカルド

⑯LAVAには1回チケットがあるけどカルドにはなし

LAVAには回数券で通う方法がありますが、カルドには回数券はありません。

カルドにも回数券ができました!

どちらも回数券で通いやすい教室です。

⑰LAVAは勧誘がややくどいのに対してカルドは勧誘ゼロ!

LAVAは体験レッスンに行ったときに「入会しませんか?」という勧誘や、「この商品どうですか?」という勧誘があります。

にかこ

しつこいわけではなく体験レッスン後に入会せずに帰ることも可能です(実際に入会せずに普通に帰宅する人も何人も見ました)が、「このキャンペーンお得なんですよ」「体験レッスン当日だと安くなります」という説明は長いです。

対してカルドは勧誘ゼロ。

体験レッスンにいっても「入会する人はこの書類を書いてくださいね~帰る人はもう帰って大丈夫ですよ^^」という感じでめちゃくちゃさっぱりしています。

⑱LAVAのアメンティは充実してるけどカルドはアマニティゼロ

  1. LAVAのアメニティ:メイク落とし・化粧水・綿棒・メディカルシート(汗ふきシート)
  2. カルドのアメニティ:なにもない

こちらはLAVA川西能勢口店のアメニティ画像です。どこのLAVAの店舗も同じ感じですね。高級品というわけではないですが、最低限のアメニティがあるのはありがたいです。

対してカルドはこんな感じ。ドライヤーとティッシュくらいしかありません。

ドライヤースペースに椅子がある店舗もあれば、椅子がない店舗もあります。

\税込0円で体験レッスンを予約/

⑲LAVAはシャワー室でシャンプー禁止!カルドはOK

  1. LAVAでは混雑防止のためにシャワー室でシャンプーやボディーソープの利用は禁止です。
  2. カルドはシャンプーもボディソープも使用OK

にかこ

ホットヨガは大量に汗をかくので体を洗って帰りたいという方も多いです。シャンプーやボディーソープを使いたい方はカルドの方がいいですね。

LAVAとCALDO(カルド)の共通点

①LAVAもカルドも客層が20代~40代の女性

客層
20代
30代
40代

LAVAもカルドもメインの客層は20代から40代の女性です。

どちらも女性専用の店舗、男女共用の店舗がありますが、男女共用の店舗でも男女比は8:2くらいで女性が多いです。

50代以降の女性もいますが、人数は少ないですね。ただ、中には70代のおばあさまもいるらしく「若いな~!すごいな~!」って思いますよ。

②LAVAもカルドもヨガ初心者が多い

どちらもヨガ初心者が通いやすい教室です。

ヨガ教室によってはヨガウェア着用!スタイル抜群!ポーズ完璧!なヨガ上級者が多い教室もありますが、LAVAやカルドはもっとラフな雰囲気です。

ダイエット目的やちょっとした健康目的でヨガを始める人には通いやすい環境だと思いますよ。

にかこ

実際に、LAVAもカルドも8割ほどはヨガ初心者です。
公式サイトへのリンクLAVAカルド

【損をしないために必読!】LAVAより先にカルドの体験レッスンに行ったほうがいい!

特徴を聞いても悩んでいる場合、どちらの体験レッスンにも行ったほうがいいですが、損をなたいためには体験レッスンの受ける順序が大切になってきます!

必ず、カルド→LAVAの順番で体験レッスンに行ったほうがいいです。

なぜかというと、LAVAは体験レッスン当日に入会すると、入会金と事務手数料が無料になるから…!

具体的には、

  1. カルドの体験レッスンに行く正式な入会はせずに仮入会をしておく
  2. LAVAの体験レッスンに行く、LAVAの方がよければLAVAに入会する
  3. カルドの方がよければカルドに後日入会する

という手順です。

仮に先にLAVAの体験レッスンに行き申込みをせずに、数日後にカルドの体験レッスンに行き、LAVAのほうがよかったな~と思い申込みしようとすると、入会金と事務手数料がかかってきます。カルドに入会する場合は何の問題もありません。

逆にカルドの体験レッスンに先に行き、次LAVAの体験レッスンに行った場合は、LAVAがよかった場合体験レッスン当日に入会できますし、カルドに入会する場合も特に事務手数料や入会金に違いは出てきません。

※ただし、カルドのキャンペーンによっては、当日入会すると体験レッスンの料金が無料になる場合があるかもしれないので(今のところ見たことないですが)念のため公式サイトは確認しておいてください。

なので、どっちか悩む…!という人はカルド→LAVAの順番で体験レッスンに行くといいですよ!

\税込0円で体験レッスンを予約/

\カルドの体験レッスンを予約/

LAVAとカルドのメリット・デメリットを整理

LAVA(ラバ)のメリット・デメリット

LAVAのメリット
LAVAのデメリット
  • ひとりひとり丁寧に指導してくれる
  • 店舗が多く、複数店舗通えるプランもある
  • 一日のレッスン数が多い
  • マタニティヨガ・ベビママヨガもある
  • アメニティが充実している
  • 継続期間がかなり短いキャンペーンがある
  • 予約・キャンセルが必要
  • シャワー室でシャンプーやボディーソープが使えない
  • 料金は平均的(安くはない)

\税込0円で体験レッスンを予約/

CALDO(カルド)のメリット・デメリット

カルドのメリット
カルドのデメリット
  • 料金が安い
  • レッスンの予約が不要
  • 遠赤外線床暖房と銀イオンスチーム
  • 岩盤浴やジムがある店舗も
  • キャンペーン適用の継続期間が長い
  • 大人数のレッスンで、一人一人丁寧に指導は少ない
  • アメニティはなし

おすすめはどっち?LAVAとカルドに合う人・合わない人

LAVA(ラバ)に合う人・合わない人

LAVAが合う人
LAVAが合わない人
  • 毎回同じレッスンの流れ・構成がいい人
  • 複数の店舗に通いたい人
  • 継続期間の縛りに不安がある人(LAVAには継続期間が短いキャンペーンあり)
  • マタニティヨガやベビママヨガに参加したい人
  • 1回チケットで通いたい人
  • 予約・キャンセルが面倒な人
  • 少しでも安い料金で通いたい人

\税込0円で体験レッスンを予約/

CALDO(カルド)に合う人・合わない人

カルドが合う人
カルドが合わない人
  • 安い料金で通いたい人
  • 予約なしでレッスンに参加したい人
  • 岩盤浴やジムが併設されているホットヨガに通いたい人
  • 妊活で通いたい人(妊娠した場合は途中退会の違約金不要)
  • 継続期間の縛りに不安がある人
  • 同じレッスンの流れ・構成がいい人
  • 大人数のレッスンが嫌な人
  • 一人一人丁寧に指導してほしい人
  • 1回チケットで通いたい人

LAVA(ラバ)とカルドのSNSの口コミ・評判

LAVAとカルドの口コミ評判をTwitter・Instagramから集めてみました。

LAVA(ラバ)のSNSでの良い口コミ・評判

美容のためにきついながらも楽しんで通っている声が多かったです。

アットホームという声もありました。確かに、LAVAのインストラクターさんはみんな話しやすくてすごく好きでした。

LAVA(ラバ)のSNSでの悪い口コミ・評判

レッスンがきつすぎるという声がありました。

混雑しすぎるという声も多いです。

CALDO(カルド)のSNSでの良い口コミ・評判

https://twitter.com/WhyEu8/status/1342412228134199297?s=20

CALDO(カルド)のSNSでの悪い口コミ・評判

インストラクターがいなくなる場合も。

コロナの影響でレッスン内容が変更されていることもあるみたいです。

違約金が高いという声もありました。カルドの違約金は通常料金とキャンペーン価格の差のみですが、その差が大きくさらに一括で払うとなると高く感じますよね😭

ホットヨガを短期間通いたいだけなら、LAVAの3カ月のみのキャンペーンの方がよさそうです。

公式サイトへのリンクLAVAカルド

私がLAVA(ラバ)からカルドに変えた4つの理由

LAVAとカルドには違いが色々あるんですが、私の中で大きかったのが下の4つの理由です。

  1. カルドの方が料金が安い
  2. 予約がいらない
  3. LAVAの混雑具合が辛すぎた
  4. 設備がカルドのほうがよかった

では、それぞれを詳しく見ていきましょう!

LAVA(ラバ)からカルドに変えた理由1:カルドのほうが料金が安い!

料金は安い方がうれしい

私の中で一番大きかった理由は料金の安さです!

料金は店舗によって異なりますが、だいたいどの店舗もLAVAよりカルドの方が2,000円から4,000円安いです。

 項目LAVAカルド
入会金入会金:5,000
登録料:5,000
※体験当日の入会で無料になる
入会金:11,000円
登録料:5,500円
※入会金なしのキャンペーンがたまに開催されている
通い放題14,800円/月11,000円/月
通い放題デイタイム12,800円/月8,800円/月
月4回会員9,800円/月8,800円/月
回数券3,500円

※店舗の距離が近いLAVA秋葉原店とカルド上野店の2021年3月時点の税込料金です。LAVAもカルドも店舗によって料金が異なります。

私はデイタイムで通っているんですが、「こんなに違うならカルドのほうがいいや」と思いました(笑)

あと、料金が安いのに設備は良いし、レッスンはLAVAの方が丁寧な気はしますが、カルドだって丁寧だし、安いから他がダメ!みたいな点が無かったのが良かったですね。

LAVAはインストラクターの方がすごくよくって、悩んだんですがカルドの値段にやられました(><)

LAVA(ラバ)からカルドに変えた理由2:カルドは予約がいらない!

あと、カルドはレッスンの予約不要というのも、ズボラな私にとっては嬉しかったです。

予約はwebや電話で簡単にできるので、面倒ということはないです。

じゃあ予約の何が嫌だったのか?

というと、LAVAの無断キャンセルのペナルティーがきつかったんです( ;∀;)

無断キャンセルって何かというと…

LAVAのキャンセルは1時間前までなので、1時間前に急きょいけないことがわかる、もしくは、単純に忘れていたりすると、無断キャンセルとなります。

その無断キャンセルを月に2回以上すると予約が1回しかできなくなります…。

具体的には、1回予約してそのレッスンを受け終わってからでないと、次の予約ができない…!

私が通っていたLAVAの店舗は人が多かったので、次の日に予約したいとか当日に予約したいと思ってもできなかったんですよね。

なので、複数回予約できたときは、2日連続で予約しよ~というのができたんですが、1回しか予約できないと、2日連続行きたいと思った時に、予約できない…。正直、何のための通い放題なんだろうと思いました。

キャンセルしなきゃいいじゃないか!というと本当にもっともで何の反論もないんですが、忘れっぽい私はLAVA(ラバ)に通っていた時は、よくペナルティを受けていましたね(汗)

だから、めんどうくさがりの私にとって、気が向いたときにふらりといけるカルドはありがたいのです♪

ただ、逆に言うと、LAVAはできるだけ多くの人が通えるように工夫しているともいえるので、「予約したら普通に行くよ」という方にはなんのデメリットでもないです。

LAVA(ラバ)からカルドに変えた理由3:LAVA(ラバ)の混雑が辛い…

人が多すぎるとつらい

ラバはアットホームで素敵なホットヨガ教室です。

値段もそこそこだし、レッスンは丁寧なので初心者でも安心だし。

でもだからこそ、人気すぎて人が多すぎ~!!!

  • シャワーは争奪戦になるし(これはカルドも多少あるけどLAVAよりはない)
  • レッスン中隣の人と手が当たるので気を使わなきゃいけないし。
  • 下段のロッカーが割り当てられると人が多くて開けづらい。

リラックスしに来ているのに人が多すぎて、逆に疲れるときもしばしばありました。

チーン(:3 _ )=

人が少ない店舗だとよかったんですがね。

通っていたLAVAの店舗は人が多い所だったのです。

ただ、店舗によってはカルドのほうが人が多い場合もあるので、混雑が気になる人は実際に近くの教室に足を運んでみるといいですよ(。・ω・)ノ

\税込0円で体験レッスンを予約/

\カルドの体験レッスンを予約/

LAVA(ラバ)からカルドに変えた理由4:カルドの床暖房が気持ちいい

ホットヨガ教室は教室の温度と湿度を上げて、その教室の中でヨガをするんですが、教室によって部屋の暖め方が違うんですよね。

電気ヒーターで温めるところもあれば、床暖房のところもあれば、珍しいホットヨガ教室だと溶岩ヨガなんてところもあるのです。

で、カルドがいいな~と思ったのは、床暖房だったからです(*´ω`)ノ

しかも、銀イオンスチーマー!!

といっても、銀イオンスチーマーのほうは、どれだけいいのか体感ではよくわからなかったんですけどね。

でも、床暖房はわかります!

床暖房だと床が暖かくて気持ちいいですし、体がじわじわ温まり、ポカポカが続く気がします。

しかも、ホットヨガはヒーターで温めるところが多く、床暖房って珍しいんですよ。

安かろう悪かろうじゃないのがいいなと思いました。

あなたにピッタリのホットヨガ教室の選び方のコツ2選

ホットヨガ教室の選び方のコツ1:通いやすい教室を選ぼう!

一番のコツは通いやすい教室を選ぼうということです。

教室が遠いと、次第に行かなくなりますよ!

駅から遠いとか、家から遠いとか、職場から遠いとか、いくらその教室がよくて最初は通える気がしたとしても、だんだん行かなくなります。(体験談)

ホットヨガ教室の選び方のコツ2:実際に体験レッスンに行ってみよう!

次は、実際に体験レッスンに行ってみることですね。

行ってみて初めてわかることって実はいろいろあります。

ポジティブな面だと、店舗の雰囲気がなんか好きとか、素晴らしく自分にピッタリのインストラクターさんを見つけたとか。

ネガティブな面だと、教室が汗臭くてなんか嫌だったとか、人多すぎとか、客層が自分と合わなかったとか。

LAVAとカルドの大まかな特徴は書けますが、店舗にいるインストラクターさんの特徴までは書けません(笑)

実際に行ってみて、あなたの目で比較するのが一番ですよ。

LAVA(ラバ)とCALDO(カルド)の両方のホットヨガの感想

LAVA(ラバ)のホットヨガの感想

LAVAには2年間通っていましたが、特にお気に入りのレッスンが3つあってそれをメインにローテーションしてました。

  1. お腹引き締めヨガ
  2. 肩こり改善ヨガ
  3. リンパリラックスヨガ

LAVAに通っていたころはヨガ以外の運動習慣がなくしかも激務のSEで体はがちがち、ストレスも半端なかったです。

なので、体のコリをほぐすようなレッスンや日頃の疲れをいやすためのリラックスヨガを受けてましたね。腹筋だけはちょっとは痩せたいなという意思の表れです(笑)

大好きなインストラクターがいてその方のレッスンの場合はパワーヨガとかも受けてましたが、メインは強度の低いヨガがメインでしたね。

にかこ

正直LAVAのホットヨガは、めちゃくちゃストレス解消になりました。

ホットヨガは痩せたい!という気持ちで始める人も多いですが、私のようにストレス解消メインで通う人も多いと思います。

CALDO(カルド)のホットヨガの感想

カルドを始めた時は、「予約なしって最高だな!」という気持ちでした。

そのころは不妊治療で仕事を休んでいたので平日にふらりとレッスンに参加したりしていました。

カルドは教室が広く平日のお昼はそんなに人がいないので、広ーい教室で少人数で気持ちよくレッスンできましたよ。

ハードはヨガにも参加していましたが、お気に入りのインストラクターを何人か見つけてからはそのインストラクターのレッスンをメインに通っていましたね。

にかこ

LAVAのようなアットホーム感はないですが、店舗は綺麗だし安いので満足です!

まとめ

このページでは、私はLAVA(ラバ)からカルドの違いや共通点、LAVAからカルドに変えた理由を詳しくまとめました(σ〃’ω’)σ

  • 予約がめんどくさい、料金が安いほうがいい、床暖房がいい→カルドがおすすめ!
  • 丁寧なレッスンがいい、複数の教室に通いたい→LAVAがおすすめ!

合う合わないは人それぞれです。

なので、あなたがホットヨガ教室を選ぶときは実際に自分の目で見て確認してほしいですね☆

行ってみて初めて、

あれ?比較サイトを見ている時はこっちの方がよさそうと思ったのに…

となることはよくあります!

LAVA(ラバ)もカルドも体験レッスンは格安ですよ(◍ ´꒳` ◍)

公式サイトへのリンクLAVAカルド

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です