にーこ
にかこ
にーこ
にかこ
上野のヨガ・ピラティス教室ランキング上位の特徴は?
ヨガ教室の特徴には、料金や設備、レッスンの種類などわかりやすい点もあれば、清潔感があまりない、勧誘がくどいなど体験してみないとわからない点もあります。
おすすめできるヨガ教室というのは、料金が安い・清潔感があるなどの他にも、良い口コミが多い&悪い口コミが少ないことも重要です!
上野のおすすめヨガ・ピラティス教室ランキングの上位スタジオは、料金、レッスン内容、設備に加えて、実際に通っている人&体験した人口コミも考慮しているので、初心者でも安心して通うことができます。
上野のヨガ・ピラティス教室の選び方
料金から選ぶ
ヨガ・ピラティス教室の料金はピンキリです。月額料金は通い放題で8,000円~30,000円程。
また、初期費用として、事務手数料&入会金(10,000円~30,000円程)がかかりますが、初期費用は体験レッスン当日の入会や、キャンペーンで無料になることが多いです。
それに、ヨガ教室によっても用意されている料金プランは色々あり、メジャーなところだと、
- 月通い放題
- 月4回プラン(一番人気)
- デイタイム(平日の昼だけ通える)
- 回数券
はあるところが多いですね。
気になる店舗の体験レッスンをはしごをして色々なヨガ教室の価格を比較してから決めるようにしましょう。
レッスン内容の質から選ぶ
ヨガやピラティス教室の広さは様々で、少人数制のレッスンのところだと毎回5人ほど、多い教室だと50人以上。
人数が少ない方がインストラクターの目が届きやすいので、丁寧に指導してくれる傾向が強いです。
また、インストラクターによってレッスン内容に差があるので、お気に入りのインストラクターさんを見つけることも重要です。
にかこ
レッスンの種類や数から選ぶ
レッスンの種類や数もヨガ教室によって異なり、平日の昼間はあまりレッスンが無かったり、土日が定休日だったり、夜遅くまでやっているところが有ったり、珍しいヨガのレッスンがあったり、様々。
にかこ
設備から選ぶ
設備は、普通のヨガ・ピラティス教室の設備に+αで、ジムや岩盤浴がついていたり、待合スペースがあったり、岩盤ヨガという床材に特殊な岩盤が使われている教室があったりします。
普通の教室がほとんどなので、特殊な設備が付いているとラッキーと考えた方がいいです。
雰囲気から選ぶ
インストラクターさんと会話しやすくアットホームなヨガ教室もあれば、そうではないヨガ教室もあります。
それに雰囲気だと、教室のデザインがかわいらしいのか?シンプルなのか?によっても全然違います。
雰囲気が良いとそのヨガ教室にいるだけで癒されるので、雰囲気で選ぶのもアリですね!
通いやすさから選ぶ
上野駅周辺のヨガ教室ですが、駅からの近さや場所が異なります。
また、ヨガ教室によっては2店舗通い放題の所があるので、通いやすいところを選びましょう。
体験レッスンにいってから選ぶ
ヨガ・ピラティス教室は体験レッスンを受けれるところがほとんどです。
文章で見るのと実際に体験して感じることは違うので、「あれ?ココ思ったよりもすごく居心地がいい!」というところがきっと見つかります。
2、3個気になるヨガ教室をピックアップして、体験レッスンに行ってみてるといいですよ。
体験レッスンはどの教室も1000円ほどと格安です。
上野のおすすめヨガ・ピラティス教室6選
上野のおすすめヨガ・ピラティス教室1位:カルド上野店
カルドは料金がかなり安いにも関わらず、設備も床暖房とGoodで、初心者でも安心してレッスンを受けれるホットヨガ教室です。
にかこ
ホットヨガ教室カルドのメリット&いい口コミ
- 料金が安い
- 設備が床暖房、銀イオンスチーマー
- カルド上野店は岩盤浴も併設している
- 予約が不要でフラリと通える
- 驚くほど勧誘がない!!(体験に行って入会の勧誘も全くなく「ありがとうございました~」と余裕で帰れます。)
ちなみに、店舗も白を基調としたデザインでとてもキレイです。(下の写真は、私がカルド上野店に体験レッスンに行ってきたときの写真)
ホットヨガ教室カルドのデメリット&悪い口コミ
- 入会金がやや高め(入会金無料のキャンペーンを狙いべし)
- 教室が広いので1レッスンあたりの人数が多く、一人一人への指導が少ない(少ないといっても全く問題なく受けれるレベルで、ヨガ初心者の方も多いです。)
ホットヨガ教室カルドの特徴
- 男女共用の店舗と女性専用の店舗があるが、カルド上野店は女性専用
- 予約は不要
- 回数券はなし
- ヨガマット不要
ホットヨガ教室カルドはこんな人におすすめ
- 料金が安い教室を探している人
- 床暖房や銀イオンスチーマなど設備のよいヨガ教室を探している人
- 勧誘が嫌な人
- 予約が面倒な人
- 妊活している人(床暖房なので心からポカポカに温まって低体温の改善にGood)
- ダイエットしたい人
ホットヨガ教室カルド上野店の店舗情報
- 所在地 東京都台東区上野4丁目9-6ナガフジビル本館9F
- アクセス JR上野駅から徒歩4分
カルド上野店の体験レッスン情報
カルド上野店にはホットヨガの体験レッスンに加えて、岩盤浴の体験レッスンもあります。
\カルドで理想の体と心になる!/
カルドの体験レッスンを予約する!
にかこ

上野のおすすめヨガ・ピラティス教室2位:LAVA(ラバ)秋葉原店
LAVAは日本で一番店舗数が多いホットヨガ教室です。店舗数が多いため、近くの店舗を探しやすい!しかも、レッスンもかなり丁寧です。
上野駅ではありませんが、上野駅の2駅となりの秋葉原駅にLAVA秋葉原店があります。
にかこ
ホットヨガ教室LAVA(ラバ)のメリット&いい口コミ
- レッスンが丁寧で初心者でも安心
- 近くに店舗が見つけやすい
- 2店舗通えるコースがある(上野周辺だと、LAVA秋葉原店、浅草店、日暮里店があります)
ホットヨガ教室LAVA(ラバ)のデメリット&悪い口コミ
- 料金は普通
- 人気すぎて混雑がすごい。隣の人と手が当たるときもありました(TT)
にかこ
ホットヨガ教室LAVA(ラバ)の特徴
- 男女共用の店舗と女性専用の店舗があるが、秋葉原店は女性専用
- 予約が必要(ネット、電話、店舗で可能)
- 回数券あり
ホットヨガ教室LAVA(ラバ)はこんな人におすすめ
- ヨガ初心者でも安心
- 2店舗以上通いたい(片方の店舗が休みだった時や、受けたいレッスンを複数選びたいときに便利です)
- 回数券で通いたい
- 色々なレッスンを受けたい
上野周辺にあるホットヨガ教室LAVAの店舗情報
LAVA秋葉原店
- 所在地 東京都千代田区神田松永町1宮沢ビルディング4F
- アクセス JR秋葉原駅から徒歩1分
\ラバで理想の体になる!/
LAVAの体験レッスンを予約する!

上野のおすすめヨガ・ピラティス教室3位:ZenPlaceピラティスBASI
上野のおすすめ第3位はピラティス専門の教室、ZenPlaceピラティスBASIです!
ZenPlaceピラティスBASIは全国に店舗数も多く、少人数制のレッスンで人気です。
ピラティス教室ZenPlaceピラティスBASIのメリット&いい口コミ
- 少人数制のレッスン(1クラス10人ほど)
- 流派はbasi流のみで資格を持ったインストラクターが丁寧に教えてくれる(全員がZenPlaceピラティスBASI認定のインストラクター)
ピラティス教室ZenPlaceピラティスBASIのデメリット&悪い口コミ
- 料金が高め
- 男性は更衣室がない店舗もある
- 少人数制のため店舗が狭い
ピラティス教室ZenPlaceピラティスBASIの特徴
- 男女共用
- 予約が必要
- 回数券なし
- ヨガマット不要
- プライベートレッスンもある
ピラティス教室ZenPlaceピラティスBASIはこんな人におすすめ
- 温度と湿度の高い環境が苦手な人
- ピラティスをしたい人
- 男性でも通える店舗を探している人
- プライベートレッスンができる教室を探している人
ピラティス教室ZenPlaceピラティスBASI上野店の店舗情報
- 所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野1丁目20−1
- アクセス 上野広小路駅から徒歩1分(上野駅から徒歩10分くらい)
上野のおすすめヨガ・ピラティス教室4位:PRAMANA(プラマナ)上野店
PRAMANA(プラマナ)は上野駅に1店舗のみあるヨガ&ピラティス教室です。
ホットヨガ教室PRAMANA(プラマナ)のメリット&いい口コミ
- レッスンの指導が丁寧
- マタニティヨガがある
- 子供&ママクラスがある(珍しいです)
- ホットヨガがない分料金は安め(ヨガ教室としては平均)
ホットヨガ教室PRAMANA(プラマナ)のデメリット&悪い口コミ
- 体験レッスンが1,500円と高め
- 上野に1店舗のみ
- レッスンの数が少ない(夜に通いたい人には向いていないです)
ホットヨガ教室PRAMANA(プラマナ)の特徴
- 男女共用
- 完全予約制のクラスと予約不要のクラスがある
- 回数券あり
- ホットヨガはない
- ヨガマットのレンタルは無料
ホットヨガ教室PRAMANA(プラマナ)はこんな人におすすめ
- 男性も通えるヨガ教室を探している人
- マタニティヨガ・産後ヨガを探している人
- 常温ヨガを探している人
ホットヨガ教室PRAMANA(プラマナ)上野店の店舗情報
- 所在地 東京都台東区上野6-7-16 川久保ビル2F
- アクセス 東京メトロ上野駅から徒歩1分
公式サイト:https://www.pramana.tokyo/
上野のおすすめヨガ・ピラティス教室5位:ラビエ上野店
ラビエは丁寧なレッスンが受けられるホットヨガ教室です。ただ、気になる口コミもちらほらあるので教室です(><)
ホットヨガ教室ラビエのメリット&いい口コミ
- レッスンの指導が丁寧
- 1クラス15人ほどの少人数制
ホットヨガ教室ラビエのデメリット&悪い口コミ
- 閉館時間が早い(21時には閉館してしまうので、夜遅くに通いたい人には向いていません)
- スタッフ対応の評判が悪い
- 勧誘が強引
- なにかとお金がかかる(カウンセリングの勧誘やチケット購入の勧誘が多い)
ホットヨガ教室ラビエの特徴
- 女性専用
- 予約が必要
- 回数券あり
- ヨガマットのレンタルは無料
ホットヨガ教室ラビエはこんな人におすすめ
- 丁寧なレッスンを受けれるホットヨガ教室を探している人
ホットヨガ教室ラビエ上野店の店舗情報
- 所在地 所在地:〒162-0825 東京都新宿区上野1-15上野1丁目ビルB1F
- 電話番号 03-3235-3700
- アクセス 飯田橋駅構内 JR飯田橋 徒歩5分
公式サイト:http://hotyoga-o.com/

上野のおすすめヨガ・ピラティス教室6位:イルチブレインヨガ上野店
6位に載せていますが、全くおすすめじゃないのが「イルチブレインヨガ」です(><)
全国に数店舗展開しているヨガ教室ですが、口コミがめちゃめちゃ悪いです。
ホットヨガ教室イルチブレインヨガのメリット&いい口コミ
- 人によっては和気あいあいと楽しめる
ホットヨガ教室イルチブレインヨガのデメリット&悪い口コミ
- 高額プログラムの勧誘がひどい(外まで追ってきたという声も)
- 勝手に子供の写真を撮ると言う声も…
- 多くの訴訟が起きている
- たった半年間で300万円を講習代を請求された人もいる
ホットヨガ教室イルチブレインヨガはこんな人におすすめ
- おすすめしない
ホットヨガ教室イルチブレインヨガ錦糸町店の店舗情報
- 所在地 東京都台東区東上野1丁目14−14
- アクセス JR御徒町駅(上野のとなり)から徒歩4分
公式サイト:https://ilchibrainyoga.com/
上野の男性OKのヨガ・ピラティス教室
上野で男性が受講OKのヨガ・ピラティス教室はコチラ。
- ZenPlaceピラティスBASI
- PRAMANA(プラマナ)
- イルチブレインヨガ
上野のヨガ・ピラティス教室の体験レッスン情報
全ての教室で体験レッスンを受講可能です。
- カルド
- LAVA(ラバ)
- ZenPlaceピラティスBASI
- ラビエ
- PRAMANA(プラマナ)
- イルチブレインヨガ