【厳選】オンラインヨガおすすめランキングTOP7

太陽礼拝108回の意味と効果!時間はどのくらいかかる?

ホットヨガに行くとインストラクターのお姉さんがこぞって「太陽礼拝108回」の話をします。年末年始にやるのが流行っているみたいですね~。一体どんな効果や意味があるんだろう…?と思ったので太陽礼拝108回について調べてみました。

スポンサーリンク


そもそも太陽礼拝って何?

ヨガをしている人にとっては「太陽礼拝」はおなじみなのですが、知らない人のためにちょっとだけ補足しますね。知っている方は飛ばしてしまってOKです◎

太陽礼拝は、一連の流れで、複数のヨガのポーズを取っていきます。ラジオ体操みたいに、ポーズや順番が決まっていて、それを順にやっていくという感じです。

太陽への感謝を表す舞で、太陽への感謝を表し、それと同時に太陽からエネルギーを受け継ぐ意味合いがあります。サンスクリット語では、「スーリヤ・ナ マスカーラ」と呼ばれていますよ。

太陽礼拝にはaとbが合って、太陽礼拝aは12のポーズ、太陽礼拝bは18のポーズから成り立っていて、ホットヨガのプログラムでもよく使われます。一連の流れに沿ってフローになっているので、「ヨガフロー」のレッスンや「パワーヨガ」の初級コースで使われることが多いと思います。

太陽礼礼拝は、体全体を使うので私は最初苦手でした…。ダウンドックが苦手で体が痛いのなんのって。その上動くから体を起こした時にくらくらしてました。今では、だんだん慣れてきて楽しんですけどね(笑)

108回太陽礼拝の意味と効果

浜辺

「108回」は除夜の鐘でおなじみで、煩悩の数を表しているという説が有力です。除夜の鐘は、鐘の音に集中して煩悩から解放されるという意味でつかれます。太陽礼拝を108回することで、生命エネルギーを高め、煩悩を浄化しよう!ということらしいです。

太陽礼拝は、流れが決まっているので体がフローを覚えると、呼吸に意識を向けるだけで、動的な瞑想に入れると言われています。(初心者の私には難しいんですけどね…) 自分の中に意識を向けようってことですかね。

ちなみに108回の意味のほかの説は、

  • 一年間を表す
  • 四苦八苦を表す(4*9+8*9=108)
  • ヒンズー教のマントラが108

などです。

108回には「生まれ変わり」の意味もあり、季節や自分自身の変わり目に、太陽礼拝を108回するといいと言われています。年末年始は一年の終わりと始まりなので、変わり目にぴったりなんでしょう。

スポンサーリンク


太陽礼拝108回の時間は?

ゴールドの天秤

だいたい108回をぶっ続けですると90分~2時間くらいかかるそうです。ホットヨガでおなじみのLAVAも年末年始の企画だと90分でした。1つ1つのポーズのスピードによるみたいですね。思ったよりかからないな~という印象です。もっと4,5時間やってるのかと思った。

ホットヨガの先生に聞いてみると、結構きついみたいです(^^;) ゆるホットで去年参加したとおっしゃっていた先生がいたんですが、ヨガの先生でも50回くらいで退出したとのこと…。(ヨガスタジオによっては休むのはOKですが退出禁止のところもあります。)

そのヨガの先生が参加したプログラムは、人気で人数が多かったためか、ゆるホットなのに普通のホットヨガの環境だったそうです。きつかったと言いつつ、「今年こそは!!」と言っていたので、108回太陽礼拝に駆り立てる何かがあるのでしょう。

私は試したい気持ちもあるけど108回もするのはちょっと無理です…!!パワーヨガが好きな人や体力に自信のある人は是非参加して感想を聞かせてほしいです!!

108回太陽礼拝の筋肉痛は?

筋肉痛すごそう…と恐怖したんですが、筋肉痛は人によって、あったりなかったりするみたいです。

筋肉痛すごそうだけど、口コミを見てるとやってみたいなぁ…!と思ってくるから不思議です。

まとめ

今回は、108回の太陽礼拝について調査しました。

  • 108回太陽礼拝の意味や効果は、「棒脳を浄化するため」説が有力。
  • 時間は90分から120分。
  • 筋肉痛は人によるが結構きつそう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

おすすめ記事:私がLAVAからカルドに変えた理由

おすすめ記事:ホットヨガで吐き気と戦った体験談

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です