こんにちは!
今回は、錦糸町にある岩盤浴施設「ゆずりはの湯」についてです。
私が東京で手軽に行ける岩盤浴を探してたどり着いたのが「ゆずりはの湯」でした。
「ゆずりはの湯」は、安くて清潔感がありますし、なによりたくさん汗をかけます。
ただ、ゆずりはの湯は最初すごく入りづらい!
場所や入口がわからずお店の周りを30分うろうろしたほどです。
このページでは、岩盤浴施設「ゆずりはの湯」に興味がある方向けに、ゆずりはの湯の良いところと良くないところをご紹介します。
にーこ
おすすめページ:ホットヨガのすごい効果!ダイエットや美肌にいい!?
目次
「ゆずりはの湯」の概要
「ゆずりはの湯」は東京の錦糸町駅が最寄りの岩盤浴施設です。
・住所:東京都墨田区錦糸2-6-3
・アクセス:JR総武本線 錦糸町駅から徒歩3分
・補足1:岩盤浴の部屋は1つで、「海洋深層石」という珍しい石が使用されています。
・補足2:女性専用です。
ゆずりはの湯の定休日と営業時間
基本的には年中無休で、24時間営業です。
ただ、たまに行われるメンテナンスや清掃の時は入れないそうです。
基本メンテナンスや清掃中は深夜に行われるので、お昼や夜に行く場合は問題ないです。
30回以上リピートしていますが、ふらりと行って入れなかったことはないです。
ゆずりはの湯の料金
料金は、120分と180分コースで異なります。
120分のコースは、通常価格1,400円。
初回のみ利用できるクーポンで1,200円です。
あと、定期的に利用する場合は10回11,000円の回数券がお得です。
180分のコースは、通常価格1,900円。
初回のみ利用できるクーポンで1,700円です。
東京で岩盤浴をすると考えるとこの値段はかなり安いです。
他のお店だと、だいたい2,000円から3,000円しますからね。
クーポンの利用方法と注意点
クーポンを利用するためには、クーポンランドやホットペッパービューティーのサイトで「ゆずりはの湯のページ」を開いて、受付の人に「このクーポンを利用したい」と言えば利用できます。
クーポンを提供するサイトに「このクーポンで予約するボタン」や「予約のための電話番号」が書かれていますが、電話も予約も不要です。
というか、最初予約が必要なのかと思い電話したら、「え??予約??好きな時間にお越しください。」という回答をいただきました(汗)
ゆずりはの湯に行ってみたらわかるんですが、下町の銭湯のようなアットホームなお店なので、岩盤浴の利用で予約する人はいないだろうなと思います。
口コミ:ゆずりはの湯の良いところ
個人的に「ゆずりはの湯」は、すごく気に入っています。
理由はいくつかあるのですが、
- 清潔感がある
- 手ぶらで行ける
- いつも空いている
というのが大きいです。
上で書きましたが、安いというのもメリットですね。
清潔感がある
出典:クーポンランド
いいところの一点目は、清潔感があるというところです。
建物自体は古くてぼろいのですが、岩盤浴施設は綺麗で掃除が行き届いていると感じます。
建物が綺麗でも掃除あんまりしてない施設って不潔な感じがしていきたくなくなるんですが、「ゆずりはの湯」に対してはそう感じたことはないですね。
手ぶらで行ける
「ゆずりはの湯」には手ぶらで行って楽しむことができます。
料金には、岩盤浴用の服はもちろん、バスタオル、フェイスタオル、ロッカー代も含まれています。
アメニティーとしては、メイク落とし、化粧水、櫛、ドライヤー、リンスinシャンプー、ボディーソープがあるので、シャンプーや化粧水にこだわりがない方は本当に手ぶらでOKです。
いつも空いている
いいところの3点目は「いつも空いてる」です。
東京にある岩盤浴って、すっごく混雑しているのですが、「ゆずりはの湯」はいつも空いています。
「岩盤浴に来たけど、岩盤浴のスペースが全然空かない」という悩みとは無縁の世界です。
口コミ:ゆずりはの湯の良くないところ
続いては、ゆずりはの湯の良くないところです。
良くないところは3点。
- 最初は入りづらい
- 岩盤浴中にやることがない
- 併設されている浴室がしょぼい
です。
「ゆずりは湯」に入りづらい
初めてゆずりはの湯に行くとき、岩盤浴を探して住所の場所に行くと迷います(汗)
なぜなら指定された場所には「カプセルホテル」しかないからです。
その「カプセルホテル」の説明を見ると「岩盤浴」という文字があります。
カプセルホテルの中にある岩盤浴施設がゆずりはの湯なんですよね…。
さらに、受付が2階で、受付にたどり着くためには、怪しい階段を上る必要があります。
この階段の階段上っていいの!?とすごくドキドキします。
怪しい階段、上って大丈夫です(笑)
ちゃんとした受付にたどり着けます。
受付の人も怪しい人ではなく、普通の人なので安心してください。
岩盤浴中やることがない
良い事でもあるんですが、岩盤浴によってはケータイを触れたりしますが、「ゆずりはの湯」はプライバシー保護のため電子機器の使用が禁止されています。
また、室内もかなり暗いので本も読みづらい。こちらもプライバシー保護のためかと思いますが、もう少し明るくしてほしいです。
なので、ただ寝ているしかやることがないんですよね…。
岩盤浴によっては、漫画がおいてあり自由に読めたりするので、「ゆずりはの湯」もそうならないかな~と思っています。
併設されている浴室がしょぼい
2時間1400円と安いので仕方ないと思っていますが、岩盤浴に併設されているお風呂がしょぼいです。
浴槽も狭い(3m×2mくらい?)ですし、なによりシャワーの水圧が弱い!!
「ゆずりはの湯」は、岩盤浴を楽しむところであって、お風呂は汗を流すところだと思った方がいいです。
ゆずりはの湯はこんな人におすすめ
上記の口コミを見ていただけたらわかる通り、ゆずりはの湯は、手ごろなお値段で岩盤浴を楽しめますが、気になる人は気になる点もあります。
以上から、「ゆずりはの湯」は以下のような人におすすめです。
- 安い料金で岩盤浴をしたい!
- 建物がぼろくても岩盤浴がしっかりしてたら気にならない!
- お風呂は期待していない!
気になる人は是非行ってみてください。
最後に
錦糸町の岩盤浴「ゆずりはの湯」の口コミ・評判についてでした。
「ゆずりはの湯」は、最初すごく入りづらいですが、普通に快適な岩盤浴です。
何人かよく会う方がいるので、リピート率もすごく高いと思いますよ。
安心してお楽しみください(笑)
<追記>
私は今岩盤浴派からホットヨガ派になっています。たくさん汗をかきたいならホットヨガめっちゃいいですよ!
おすすめは私も通っているカルドです(◍ ´꒳` ◍)b
おすすめ記事:カルドの体験レッスンの感想
関連記事(広告含む)