こんにちは!
福岡には沢山のホットヨガ教室がありますが、月額制のプランが目立ちますよね。
でも、月額制だと、あまり通えない月があるともったいない
と思う人も多いです。
特に忙しくて定期的に通えない人はチケット制・回数券制の方が嬉しいですよね。
今回は福岡に店舗があるチケット制があるホットヨガをまとめます。
このリストに載っていないけど、このホットヨガってチケット制あるの?
という疑問を避けるため、ホットヨガスタジオがチケット制か否かをまとめますね(ノ*•ω•*)ノ
目次
福岡の回数券・ドロップインで通えるヨガ・ホットヨガ教室
LAVA(ラバ)【1回券がありドロップインで通える】
日本最大手のホットヨガ。店舗数が多く満足度も高い。
店舗の場所は至る駅の駅近にある。
全国に300店舗以上あるので、福岡でも近いスタジオが見つかるはず。
基本は月額制だが、1回券[当日]がある。
1回券の値段はスタジオによるが、3,000円(税込3,300円)~3,364円(税込3,700円)。
公式サイト:LAVA
カルド【チケット制はないが月4回コースが安い】
カルドも大手のホットヨガスタジオで、かなり安いのに設備も充実している点が特徴。
インストラクターの質はLAVAより低いかも。
関東を中心に展開しているホットヨガ教室ですが、福岡にも店舗がある。
福岡の店舗はどこも設備が充実していてうらやましい。
回数券や1回券はなし。一番安くて月4回コースの7,500円ほどだが、料金は店舗による。
福岡にも店舗があります。
公式サイト:カルド
- カルドの口コミ・評判
- カルドの回数券⇐2020年に回数券ができました!!おすすめです!!
- 【最新】カルドのキャンペーン情報
ヨガティブ【回数券がある格安プライベートレッスンのオンラインヨガ】
ヨガティブはちょっと特殊で、回数券があるオンラインヨガです。
1対1のプライベートレッスンですが普通にスタジオに都度払いで通うよりも安いので、「ホットヨガ」にこだわらないのであればかなりおすすめ。
プライベートレッスンなので、
- 他の人の目を気にしなくていい
- 自分に合わせた完全オーダーメイドのレッスンを受けれる
- ポーズ確認やコメントがめちゃくちゃ丁寧
- 入会金が不要
というメリットがあります。
\無料体験レッスンを受ける/
【関連記事】ヨガティブの口コミ体験談!メリット・デメリットも整理
ロイブ【ドロップインで通えるホットヨガ教室】
北海道にも店舗が多いホットヨガ教室。
福岡だと、福岡パルコ店がある。
月の通い放題もあるが、回数券もある。
回数券の料金は、店舗によって異なり税込¥3,135円から税込¥3,850。
公式サイト:ロイブ
スタジオゼロ【1回券がある】
福岡・天神にあるローホットヨガ。
ローホットヨガは高温多湿の環境が苦手な方におすすめ。
対して、汗はホットヨガほどかけない。
月額の通い放題もあるが、回数券もある。
1回券で、3,500円。
月4回で、10,000円。
公式サイト:スタジオゼロ
ヨガブリーズ【1回券がありドロップインで通える】
福岡に天神店と、薬院店があるホットヨガ教室。
エアリアルヨガという珍しいヨガも楽しめる。
料金の制度は、月の通い放題も、回数券もある。
1回券で3,000円。
公式サイト:ヨガブリーズ
ゼネラルヨガユニヴァ【回数券はない】
常温のヨガ、エアリアルヨガ、ホットヨガなど様々ヨガが楽しめるヨガ教室。
九州を中心に展開している。
月3回、5回、8回のプランはあるが、回数券はなさそう。
月3回のプランで、税込6,890円。
公式サイト:ゼネラルヨガユニヴァ
IBSロウリュスタイル【プリペイドプランという都度払いがある】
関東にも店舗はあるが、九州が中心のホットヨガ教室。
福岡には、IBS城南店、IBS香椎店がある。
IBS香椎店の月4回で、月々¥7,560(税込)。
プリペイドプラン(都度払いプラン)という、回数券のような珍しいプランもある。
その場合1回で、2,100円。安い!!
公式サイト:IBSロウリュスタイル
まとめ
今回は九州福岡にあるチケット制のホットヨガスタジオをまとめました!
適宜追加していきますね(◍ ´꒳` ◍)b
にかこ
関連記事:回数券で通えるおすすめヨガ教室ランキング
関連記事(広告含む)